redmine」タグアーカイブ

Redmine 0.7.3から0.8.0にアップグレードする

UbuntuでPassengerを使って動かしていたRedmineをアップグレードしてみた。手順はRedmine.JPにあるダウンロードしたリリース版のアップグレードにしたがう。上書きではなく新しいディレクトリに展開するなんて珍しいと思ったが、Passengerを使っているとRailsディレクトリ下のpublicディレクトリへのシンボリックリンクを書き換えればいいだけなので、もとのディレクトリも保持しておける点で好ましい。

アップグレード後スタイルシートが適用されないので腹八分目。をみて対処した。public/.htaccessの

Options +FollowSymLinks +ExecCGI

をコメントアウトしてmod_rewriteを有効にする。

$ sudo a2enmod rewrite

Changelogは英語でよくわからないんで実際動かしてみた。うれしいところとしては

  • カレンダー・ガントチャートで絞り込みできるようになった

チケットがありすぎるとガントチャートが長大になるので、絞り込めるようになったのはありがたい。さらにいうと

  • カテゴリごとにソートされる(ソート順が選べる)
  • チャートに週でなく日付が表示される
  • 土曜日は青、日曜日は赤で表示される。

くらいにできて、そのままPDF出力までできちゃえばな〜

追記 CentOS5.2ではスタイルシートの対処は不要だった。

MylynをRedmineと接続させる

HowTo connect a Mylyn repository to Redmineにあるけど環境が違うと少し違うのではまった。

すでにweb repository connectorというプラグンはないので、代わりにWeb Templatesプラグインをインストールする。更新サイトにhttp://download.eclipse.org/tools/mylyn/update/incubatorを追加して、Web Templatesをインストールすればよい。

次にeclipseからTask Repositoryビューを表示させて、Repositoryを追加する。redmineのURLが http://localhost:8080/redmineのとき次のように設定する。

mylynでredmineと連携

mylynでredmineと連携

パスに「redmine」を含むと「redmine」を入れる箇所があるのが難しい。

あとはクエリを追加して、タスクを表示すればOK。